バナナは一年中出回っていて、一番よく食べる果物です。
☆バナナのここがすごいその1
食物繊維が豊富にあるので、便秘にもいいですし、カリウムが多いので、血圧が高い人にも向きます。スポーツ選手も簡単に栄養が取れるとしてよく食べている、と言っていました。(高橋Qちゃんだったと思います。)
☆バナナのここがすごいその2
義弟は風邪をひいたときに食べると、風邪が早く良くなる、と言って食べていました。そのままで食べるのもいいですが、バナナを房ごと買って本数が余った時は皮をむいてラップで包んで冷凍バナナにして食べます。そんなに硬くならないので、解凍する手間はいりません。またクレープ生地にホイップクリーム、カスタードクリーム、またはとかしたチョコレートと包んで食べるとおいしいです。
☆バナナのここがすごいその2
バナナを入れてパウンドケーキとして焼くのも昔はよくやりました。バナナを砂糖少々とバター少々でフライパンで焼いて、ラムかブランデーをかけてフランベして食べるのも大人の味です。焼きすぎるとドロドロになってしまうので注意しています。バナナは若い硬くて上下が青っぽいものより、熟して皮にスポットと呼ばれる茶色い斑点があるものの方が、栄養が豊富だと知り、熟しきって安売りされているものを好んで買うようになりました。アフリカなどでは青いバナナを料理に使うようですが、料理ではレモン汁で変色を止めてサラダに入れる以外の使い方はしてきませんでした。
☆バナナのここがすごいその3
ラムレーズンとバナナを春巻きの皮に包んで、揚げたものを友人の家で食べたことがありますが、それもおいしかったです。手軽でおいしいバナナは、(王さん流に言えば)果物のホームラン王だと思います。
最近では、ちょっと奮発して燻製処理不使用のオーガニックバナナを食べています。こちらは不自然な熟し方をさせずに自然に熟させたバナナなので、ナチュラルで美味しいです。
関連度の高い口コミ、レビュー
優しい甘さでクリスピー!やみつきバナナチップ!
何か健康的なオヤツが食べたくて、こちらを購入しました!
開封すると、バナナのフルーティな香りがフワッとかおって食欲をそそります。
パリっとクリスピーなのですが、噛み締めるとサクサク感が強くて硬すぎませんよ。
バナナ本来の自然な甘さは、くどくなくていくらでも食べられちゃいます!
また、オーガニックなので安心して食べられますよ。
味はよし
中身はつぶつぶも感じられるほど、オーガニックのベリー類がたくさん詰まっている印象です。自然な甘みも美味しいです。
一般的なジャムの瓶よりも薄いガラスを使っているので、うっかり床に落とすと簡単に割れてしまいます。初めて買った時に見事にやらかしました。取り扱いには注意が必要ですね。
栄養満点で美味しい!
このフルーツグラノーラは、味も食感も絶妙で、1度食べたら止まりません!
朝食用に買いましたが、今ではおやつや夜食にもフルーツグラノーラを食べるほど大好きです。
栄養価も高く、普通のお菓子を食べるよりも健康に良いので嬉しいです。
※ 本サービスで商品検索された情報は、収集の時期により店舗の商品情報と一部異なる可能性があります。お買い上げの際には各店舗のサイト上にて正確な情報をご確認くだい。