2007,03,13, Tuesday
今回は、リスト編集の時の文字数制限についてご説明いたします。
●文字数制限
文字数制限とは、編集の際、コメントやレビューを何文字まで書けるか?ということです。
制限数を超えてしまうと表示されませんのでご注意ください。
当サイトの文字数制限はこうなってます

・リストのタイトルは全角60文字までになります。

・商品へのコメントは全角2000文字までです。

・リストのレビューは全角2000文字までです。
以上が編集における文字数制限になります。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
●文字数制限
文字数制限とは、編集の際、コメントやレビューを何文字まで書けるか?ということです。
制限数を超えてしまうと表示されませんのでご注意ください。
当サイトの文字数制限はこうなってます

・リストのタイトルは全角60文字までになります。

・商品へのコメントは全角2000文字までです。

・リストのレビューは全角2000文字までです。
以上が編集における文字数制限になります。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
2007,03,08, Thursday
第7回目となる今回は、
クチコミやレビューの書き込みの仕方をご説明いたします。
●クチコミやレビューの書き込み
クチコミやレビューを書き込む手順としては、ウォッチリストを使い、
商品を集める所から始めます。
基本的には以前紹介した、ウォッチリストの編集と同じやり方になります。
では、今回サンプルとして一つ作ってみましょう。
今回作るのは「ダイエット 食品」で検索した商品です。

↑のように検索する。
検索結果は出ましたか?
今回はクチコミやレビューを書くので、
自分が使った事のある商品、気になってる商品等をウォッチリストに追加していきます。
ウォッチリストへの追加の方法は、以前紹介した通り、
「
」のボタンをクリックするだけです。
後は「【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!」
と同じ方法でクチコミやレビューを書き込むだけです。
ウォッチリスト右上の編集をクリックしてください。

後は、「リストのタイトル」「商品のレビュー・コメント」「評価」などを付けて
編集終了になります。全体に公開などにすれば、検索結果や、モノログに反映されます。
以上がクチコミやレビューの書き込み方になります。
書き込むときの注意点として
・モノログのサービスを使う事になるので、ログインしなければならない
・商品をクリックして書き込みではなく、ウォッチリストに入れてから、編集機能を使って書き込む
この2点に注意してください。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
クチコミやレビューの書き込みの仕方をご説明いたします。
●クチコミやレビューの書き込み
クチコミやレビューを書き込む手順としては、ウォッチリストを使い、
商品を集める所から始めます。
基本的には以前紹介した、ウォッチリストの編集と同じやり方になります。
では、今回サンプルとして一つ作ってみましょう。
今回作るのは「ダイエット 食品」で検索した商品です。

↑のように検索する。
検索結果は出ましたか?
今回はクチコミやレビューを書くので、
自分が使った事のある商品、気になってる商品等をウォッチリストに追加していきます。
ウォッチリストへの追加の方法は、以前紹介した通り、
「

後は「【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!」
と同じ方法でクチコミやレビューを書き込むだけです。
ウォッチリスト右上の編集をクリックしてください。

後は、「リストのタイトル」「商品のレビュー・コメント」「評価」などを付けて
編集終了になります。全体に公開などにすれば、検索結果や、モノログに反映されます。
以上がクチコミやレビューの書き込み方になります。
書き込むときの注意点として
・モノログのサービスを使う事になるので、ログインしなければならない
・商品をクリックして書き込みではなく、ウォッチリストに入れてから、編集機能を使って書き込む
この2点に注意してください。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
| ユアガイドの使い方 | 15:13 | comments (0) | trackback (x) |
2007,03,08, Thursday
前回までやった公開は
インターネット環境のある人にしか見せる事ができません。
モノログでは、作ったリストを簡単に印刷することが出来ます。
まず、ウォッチリストで印刷をクリックします。

すると、自分の作ったリストが印刷用に表示されます。

ちなみにこの印刷機能は、ログインしていなくても使用可能となっています。
ウォッチリスト右上の印刷をクリックするだけで使えます。

ログイン後ですと、自分のコメントを付けれるので、
見せるとき、教えるときに便利かと思います。
インターネット環境の無い人に教えるのにお使い下さい。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
インターネット環境のある人にしか見せる事ができません。
モノログでは、作ったリストを簡単に印刷することが出来ます。
まず、ウォッチリストで印刷をクリックします。

すると、自分の作ったリストが印刷用に表示されます。

ちなみにこの印刷機能は、ログインしていなくても使用可能となっています。
ウォッチリスト右上の印刷をクリックするだけで使えます。

ログイン後ですと、自分のコメントを付けれるので、
見せるとき、教えるときに便利かと思います。
インターネット環境の無い人に教えるのにお使い下さい。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
2007,03,08, Thursday
今回はリストの公開についてご説明いたします。
●リストを公開(友人・全体)

マイページのウォッチリストを開き、前回作ったリストの
赤線で囲っている部分「公開(友人・全体)」をクリックします。

すると上のような画面が出てきます。
1.「カテゴリ」
このリストのカテゴリを設定します。
設定することで検索結果に反映されます(省略可)
2.「Tags」
このリストにたいするキーワードを設定します。
そのキーワードで検索されるとリストが検索結果に表示されます(省略可)
3.「公開範囲」
公開範囲は全体に公開と、友人まで公開の2種類あります。
全体に公開だと、検索結果などに反映され下画像のような表示になります。

友人まで公開だと、指定されたURLにアクセスすることで表示されます。
全体に公開と違い、検索結果などには反映されません。

全体に公開と友人まで公開、二つの公開パターンがあります。
自分がオススメの商品を他のユーザーに観てもらいたいときは全体に公開、
友人にちょっと教えるだけならリストを作り、URLを友人に教えてあげてください。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
●リストを公開(友人・全体)

マイページのウォッチリストを開き、前回作ったリストの
赤線で囲っている部分「公開(友人・全体)」をクリックします。

すると上のような画面が出てきます。
1.「カテゴリ」
このリストのカテゴリを設定します。
設定することで検索結果に反映されます(省略可)
2.「Tags」
このリストにたいするキーワードを設定します。
そのキーワードで検索されるとリストが検索結果に表示されます(省略可)
3.「公開範囲」
公開範囲は全体に公開と、友人まで公開の2種類あります。
全体に公開だと、検索結果などに反映され下画像のような表示になります。

友人まで公開だと、指定されたURLにアクセスすることで表示されます。
全体に公開と違い、検索結果などには反映されません。

全体に公開と友人まで公開、二つの公開パターンがあります。
自分がオススメの商品を他のユーザーに観てもらいたいときは全体に公開、
友人にちょっと教えるだけならリストを作り、URLを友人に教えてあげてください。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
2007,03,08, Thursday
前回で、モノログとはどういうものか
漠然とイメージだけでも伝わったと思います。
それで今回は具体的な使い方についてご説明いたします。
●ウォッチリストの編集
前回と同じくマイページを開いて下さい。
マイページ内のウォッチリストをクリックします。

すると次のような画面がでます。
今回はリストの編集を行うので「編集(メモ)」をクリックします。


上画像のような編集画面が出ていると思います。
1.「タイトル」
このリストのタイトルを入力します。
2.「コメント」
この商品に対するコメント・レビューを入力します。
3.「満足度」
商品に対する満足度を星を使って評価します。
この3項目が一つの商品に対するコメント・レビューとなります。
さらに画面を下にスクロールさせていくとリスト全体に対する編集画面が出てきます。

1.「レビュー」
このリスト全体のコメント・レビューを入力します。
2.「画像」
一つのリストに対して、最大3枚まで自分で画像をアップロードできます。
3.「動画」
youtube、Google Videoの動画をリスト内に付ける事が出来ます。
以上がウォッチリストの編集になります。
ちなみに、わざわざマイページのウォッチリストを開かなくても
通常のウォッチリストの右上にある「編集(メモ)」からも
このサービスを使うことができます。

今回の編集では、自分のウォッチリストを編集するだけで、
他の人にはまったく見えない状態です。
次回は、このリストの公開の仕方をご説明いたします。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
漠然とイメージだけでも伝わったと思います。
それで今回は具体的な使い方についてご説明いたします。
●ウォッチリストの編集
前回と同じくマイページを開いて下さい。
マイページ内のウォッチリストをクリックします。

すると次のような画面がでます。
今回はリストの編集を行うので「編集(メモ)」をクリックします。


上画像のような編集画面が出ていると思います。
1.「タイトル」
このリストのタイトルを入力します。
2.「コメント」
この商品に対するコメント・レビューを入力します。
3.「満足度」
商品に対する満足度を星を使って評価します。
この3項目が一つの商品に対するコメント・レビューとなります。
さらに画面を下にスクロールさせていくとリスト全体に対する編集画面が出てきます。

1.「レビュー」
このリスト全体のコメント・レビューを入力します。
2.「画像」
一つのリストに対して、最大3枚まで自分で画像をアップロードできます。
3.「動画」
youtube、Google Videoの動画をリスト内に付ける事が出来ます。
以上がウォッチリストの編集になります。
ちなみに、わざわざマイページのウォッチリストを開かなくても
通常のウォッチリストの右上にある「編集(メモ)」からも
このサービスを使うことができます。

今回の編集では、自分のウォッチリストを編集するだけで、
他の人にはまったく見えない状態です。
次回は、このリストの公開の仕方をご説明いたします。
【ユアガイドの使い方】一覧
●【ユアガイドの使い方】第1回 初めてユアガイドを使う方へ
●【ユアガイドの使い方】第2回 ウォッチリストを使おう!
●【ユアガイドの使い方】第3回 モノログって何?
●【ユアガイドの使い方】第4回 モノログを使ってウォッチリストを編集!
●【ユアガイドの使い方】第5回 モノログで作ったリストを公開!
●【ユアガイドの使い方】第6回 作ったリストを印刷しよう!
●【ユアガイドの使い方】第7回 クチコミやレビューを書き込むには?
●【ユアガイドの使い方】第8回 リストの文字数制限について
TOP PAGE △